ジャカルタのふろしき。

新卒でインドネシアはジャカルタに流れ着いて2年。日々生活で感じたこと、海外から日本を見て 思ったことなどを綴るブログ。最近JKT48にハマったため、関連の話題多めでお送りしてます。

JKT48 2ndシングル「夕陽を見ているか?」劇場盤特典に見る運営の推し

以前のエントリでも紹介した通り、
http://mori17.hatenablog.com/entry/2013/07/02/221037
7月3日に発売開始されたJKT48 2ndシングル「夕陽を見ているか?」を購入したため開封の儀を執り行った。

劇場盤開封

f:id:mori17:20130705000340j:plain
CDジャケットとプレイングカード

収録曲は以前も書いた通り、『夕陽を見ているか?』『長い光』『1! 2! 3! 4! ヨロシク!』の三曲。チームJはなぜか公演曲からの収録。チームK3の方は新しい曲をもってきたので、Jも、、、と期待をしていたので正直がっかりではある。もちろんこの曲も好きなんだけど。

特典のプレイングカード

特典は9月に開催される握手会のチケット一枚とプレイングカード。プレイングカードって何だ?と思っていたけど開封してみると、『River』のときにも封入されてたトランプをモチーフにしたトレーディングカードのことだった。

f:id:mori17:20130706133951j:plain
プレイングカード4枚

このプレイングカード、実は非常におもしろい意味が込められているとも読み取れる。

ここからが本題。
メンバー総勢51名それぞれに、クラブ•ハート•スペード•ダイヤのモチーフと、エースからキングまでの数字どれかが割り当てられている。そしてメロディーやナビラなどの人気メンバーはエース、研究生は数字の2や3が割り当てられている。
ポーカーのルールに見立てて、運営の見積もった人気の順番が反映されていると考えても不自然ではない。

現状判明した割当は以下の通り。

■クラブ
エース  ナビラ
4    デリア
9    キナル
クイーン あきちゃ
キング  シャニア

■ダイヤ
エース  フェ
2    ノフィンタ
3    ウティ
4    オクティ
5    ディアスタ
7    アチャ
10   シンディグラ
クイーン はるごん

■スペード
3    ラヘル
8    ナディラ
ジャック デラ

■ハート
エース  メロディ
3    デナ
4    ファンか
10   リディア
ジャック ノエラ

ジョーカー フィニ

カードフルコンプは難しいので、情報のみでも誰がどの番号に割り当てられているのかを調べてみる予定。

JKT48スラバヤコンサート遠征

昨日からインドネシア第二の大都市スラバヤにきている。
JKT48のコンサートを見るためだけに。いわゆる遠征というやつ。
距離感で言うと東京から大阪まで遠征してる感じだろうか。

数年前にオフ会で地方遠征をするオタと話していて、「本物のオタは違うな〜」なんて思ってた。そのときはまさか海外でまで地方遠征をするとは夢にも思っていなかった。

4時からコンサートのため、会場に早めに入って物販に並んでいた。するとジャカルタのリバー個握で出会った青年と再会し、彼の友人4人と仲良くなり、非常に楽しい時間を過ごせた。

今はライブ終わりで別会場へ移動し、ミート&グリートイベントが始まるのを待っている状況。別会場への移動も会場で仲良くなった友人に送ってもらい、ホテルをとっていない旨を伝えたところ、そのうちの一人が泊めてくれることになった。

【セットリスト】
ヘビーローテーション
会いたかった
ごめんねサマー
ポニーテールとシュシュ
Baby×3
君のことが好きだから
大声ダイヤモンド
River
飛行機雲
jkt参上

【参加メンバー】
メロディ
ナビラ
アヤナ
サンジュ
リスカ(はるかの代わり)
ガイダ
ソニア
ジェジェ
シンディ
リカ
レナ
フェ
デリマ
ゲビー
センディ
ディク

【特別ビデオ】
「夕日を見ているか」 7月3日リリース (たぶんpv解禁)

とりあえず短いレポ。

はてなダイアリーからはてなブログへ引っ越し

引っ越した

掲題の通り、はてなブログに引っ越ししてみました。それに伴いタイトルも変更。仕事終わりで夜中に、気分転換の意味も込めてやったので、正直意味不明なタイトルにはなりましたが。

タイトルに関してはヘッダの説明がすべてです。説明は恥ずかしいのでしません。ヘッダのタイトル横の写真は、世界三大がっかりスポットの呼び声高い、ジョグジャカルタ、ボロブドゥール遺跡の朝日です。雨振ってたのに遺跡に着いたら雨がやんで、朝日も見れたラッキーがおこったときに撮った写真。ちょうど一年前くらいだったかな。

書きたいことはいくらでもあるのに、意思の弱さや疲れ、筆力不足なども相まって下書きとまりのエントリが多い現状。この引っ越しをきっかけに文章生産力を上げ、どんどんエントリをアップしてゆく所存です。たまに閲覧して頂ければ幸いです。何らかのフィードバックもらえればさらに嬉しいです。

はてなブログ使ってみて

はてなブログへの引っ越しに際して、いくつかのブログを参考にしたところ、はてなダイアリーで重宝していた「記事一覧」の機能がなくなったことを嘆くエントリが多かった。

気に入ったブログエントリが合った場合、記事一覧で片っ端からタブを開くという行動をよくやっていたので、それに関しては残念。一方で、はてなダイアリーでは使わない機能がけっこうあったので、それがごっそりなくなってすっきりしたと言えばそんな気もする。どの機能のことかと問われれば、うまく答えられない程度のライトユーザーではありますが。

個人的には、はてなダイアリーではうまく行かなかったヘッダ画像の設定が簡単なだけでも、ブログに移行してよかったと感じている。

インドネシアにおけるKポップの凄まじい人気 - ライブ参戦記

インドネシアではkポップが大人気で、卵が先か鶏が先かわからないけれどもサムスンの製品も絶好調。そんな中開催されたkポップのイベント、韓国公共放送局KBSの公開収録コンサート「ミュージック・バンク」に足を運んだ。

3月11日、場所はブンカルノ競技場のメインスタジアム。この競技場はジャカルタで一番大きな会場で、同スタジアムを使った外国人歌手は非常に少ない。スティングやマルーン5、ジェイソン・ムラーズも一段階小さい会場を使っている。近年では昨年9月、韓国の芸能事務所主催の「SMタウン・ライブ・ワールド・ツアー」に次いで2回目。
その前まで遡るとリンキンパークがこの会場をソールドアウトしている。つまり、この競技場をソールドアウトできるには相当なレベルの人気が必要で、kポップはそれを満たしている、と言えばすごさが伝わるだろうか。
もっとも、kポップのイベントは有名どころグループを何組も出演させるので、ひとグループごとの人気はその限りではない。今回のイベント出演は、男性アイドルグループのスーパージュニア、シャイニー、2PM、ビースト、インフィニット、ティーン・トップ、ソロのエル、女性アイドルグループのシスター。トップどころをそろえてきてるのはさすがだ。

30分遅れで会場入りし、スタジアムの三階まで階段を上った。階段を上っている途中、担架で若い女性が運ばれているのを目にした。周りの人に事情を尋ねると、興奮しすぎて倒れたらしい。すさまじい熱狂ぶりだ。
番号を確かめながら席を探そうとするが、客席入り口まで人がごった返していて入れない。125万ルピアのゴールド席チケットを買ったにもかかわらず、席がないどころかスタジアムの通路まで満員になっていて、入れない。
「2ジュタ(200万ルピア、約2万円)も払ったのになんで座れないのよ」と怒っている、ぼくと同じような状況の人も散見された。案内スタッフが全くおらず、無法地帯。仕方なく通路でごった返してる中に突入した。これがインドネシアクオリティ。今年の5月にブラーとエアロスミスのライブ参加予定なので、そのときには会場に早めに入ることを誓った。

じゃかるた新聞によると当日の来場者数は1万人とあったが、もっと多いんじゃないかな〜という印象だった。

さて肝心のライブ内容は、すごいの一言。ライブは観客と一緒につくるものだと再認識するような、凄まじい盛り上がりだった。特に、シャイニー、2PM、スーパージュニアと大トリに近づくにつれ盛り上がりが凄まじく、この三組の登場前はまさに会場一体のコールが巻き起こった。

個人的ハイライトはふたつ。
一つは、2pmのパフォーマンス。歌やダンスのクオリティはもちろん、ライブ慣れしているというか、楽しませ方が多彩だったように思う。例えば、衣装がかなり厚着なので、暑いんだろうな〜と思って見ていると、パフォーマンス後半には上着を脱いで、さらにシャツのボタンを開けだした。セクシーな姿にファンがさらに盛り上がる。
また、これは別のエントリで書く予定だけれど、mcの合間に会場のファンに向かって「今からポーズとるから写真とっていいよ」と呼びかけていたのに驚いた。冒頭の写真がそのシーン。会場の両サイドはじっこまで行くサービスっぷり。日本のショービジネスでは、ブロマイドや写真集およびライブdvdを売るために撮影は御法度。ところが今回のライブではその常識が崩されたので、すさまじいカルチャーショックを覚えた。

もう一つのハイライトは、人気テレビドラマシリーズの映像をモニターで流しながら、その主題歌を歌手が歌うというコーナー。人気シリーズの主題歌はやはり人気が高いのか、会場全体の大合唱が続いた。
途中、韓国版「花より団子」の映像とともに、主題歌を歌った歌手が登場し、会場が沸いた。「このドラマ、日本オリジナルなんだよ」と教えても見向きもされないだろうな、と少し寂しく思った。コンテンツ産業はクオリティだけではなく、広め方が重要だよな、と改めて感じた。

このライブのみでkポップをわかった気になる気は毛頭ないが、全体的な印象として、いくつかの特徴があったように思う。
打ち込みのダンスミュージックが多く、テンポ重視なのかメロディアスな曲はほとんどなかった。アルバムとかには入ってるのかもしれない。海外向けにはyoutubeなどにあがっているpvで拡散されているので、ダンスミュージックの方が人気が高いのかもしれない。動画だとダンスが映えるし、歌とダンスで二度おいしいみたいな。これは推測の域を出ないけど。

そしてダンスと歌がうまい。大トリのスーパージュニア以外は口パクじゃなかったと思う(アイドル産業に詳しいわけではないのであんまり自信ないけど)。知名度が低いグループはダンスの振りも激しいものが多く、大トリに近づくにつれて徐々に、いわゆるアイドルダンス風というか、ダンサー然としていないパフォーマンスが多かった。
後発のアイドルグループはクオリティで売ってくしかないのだろうか。

最後に、メンバーのうちの誰かひとりくらいは英語が話せるので、MCの反応がいい。これは日本の歌手にはない特色だった。

以上、インドネシアのkポップイベント参戦記でした。
途中でも書いたけど、ライブ中の撮影容認などに見る新興国向けショービジネスのビジネスモデルについて、jkt48もからめて次のエントリにまとめる予定。

インドネシア国際モーターショーの盛況っぷり(キャンギャル写真多め) - 展示会というより即売会

モーターショーに行って来た

先日(といってもけっこう前)、インドネシア国際モーターショーが、9月20日から30日まで開催された。世界の名だたる35ブランドが出展し、展示面積も約7万平方メートルと過去最大規模だった。アウディBMW、シボレー、フォード、ジープ、メルセデス、フォルクスワーゲンなどの西欧ブランドから、ジーリーやフォトン等の中国ブランド。勢いのあるインドのタタモーターに、トヨタ、ホンダ、三菱、マツダ、いすず、スバル、スズキ、日産‥。
会期中に二度、初日のメディア向けオープンと最終日に足を運んだが、まず驚いたのはショーというよりかは即売会の様相を呈していた事だった。
(以下キャンギャル写真多数。友人から借り受けたカメラを使っており、慣れないため写真のピントがあってないもの多数。使えない写真も多く、編集して気づいた時の落胆は大きかった。)
以下目次
◆10日間で来場者35万人、成約額366億円
◆展示会というより即売会
◆キャンペーンガールに見るインドネシアの美意識
◆指紋だらけになった車散見される



10日間で来場者35万人、成約額366億円

じゃかるた新聞によると、「9月29日までの段階で、成約額は4兆4千億ルピアに達した。最終集計はまだ発表されていないが、目標の4兆5千億ルピア(約366億円)を超えることは確実となった。入場者数も最終日を残して32万人を超え、昨年実績の1割増に設定した35万人の目標達成もほぼ確定的」だった。



展示会というより即売会

営業スタッフが多く配置されており、獲物を狙う目がめまぐるしく動く。ちょっと車を見ているだけで声をかけられるだけならまだしも、ブースの前を通る来場者に声をかける営業スタッフも多い。池袋や歌舞伎町のキャバクラの呼び込みがフラッシュバックした。
弊紙じゃかるた新聞の広告でもいくつかの会社が広告していたが、会期中は特別なレートのローンを組めたり、会場でもお得感を煽る営業が多い。一般的に、月給の十二倍、つまり年収くらいの値段であれば買うという傾向が強いようだ。現在のびていると言われる中間層(個人的にはインドネシア全体で言えば上流だと思うけど)、月給千ドル以上のマネージャークラスであれば、四輪を買えるようになってきている。



キャンペーンガールに見るインドネシアの美意識

中国のモーターショーは過激な露出で有名だったり、日本のモーターショーでもカメコがはりついたりと、モーターショーと言えばキャンペーンガールがつきもの(ほとんど行った事無いので偏った知識に基づく見解です)。
ムスリム国家だからなのか、そこまで露出は高くない。せいぜい肩を出して、ミニスカートをはくくらい。スカートの下にストッキングはいていたり、そもそも肩も出してない女の子も多かった。胸の谷間を強調するなんてもってのほか、って感じ。
モデルの多くは肌の白い子やチャイニーズ系で、「白い肌=きれい」という美意識が強く現れている。日々ジャカルタで生活していて、この価値観は広く共有されていると感じている。個人的には褐色の肌の女性はとてもきれいだと思うので、もっと広く認められてもいいのにな、、、と常々思っている。

よく見るとブースによってモデルの質が違った。何人かのモデルに日給を尋ねると、各社まちまちだった(ちなみにけっこうレベル高い子でも平均一日4、5千円)。代理店が抜いてるだけなのか、展示会にかけてるコストが違うのか真偽のほどは定かではないが、この展示会にかける意気込みやお金も各社まちまちなのかもしれない。ちなみにトヨタブースはレベル高かったと思う。ぼくの好みだっただけかもしれないので、全く責任は取れませんが。




指紋だらけになった車散見される

観客のマナーがなっていないのか、多くの車に手あかや指紋がめちゃめちゃたくさんついていて、それを拭く係の人が多くのブースにもいた。これは他国のモーターショーでもよくあることなのだろうか。
実は恥ずかしながらモーターショーなるものに参加したのはインドネシアが初めてなので、比べるすべが無い。インドネシアは子どもをばかかわいがりして、しつけをあまりしない傾向がある気がするので、これは近々エントリにまとめようと思っている。


以上、モーターショー参戦日記でした。
どの子が好みだ、とかでもコメントもらえれば嬉しいです。